チャレンジ前
- 11月に簿記3級取得
- 1月にFP3級学習済み(結果待ち)
チャレンジ内容
4/17(日)に簿記2級試験に合格!
今日のチャレンジ
3級でもお世話になったこちらのテキストを使っています。
スッキリわかる日商簿記2級 工業簿記
学習時間 : YouTube1時間30分、テキスト例題9問
学習内容 : 材料、労務費、経費まで一通りYouTubeでおさらいしたので、今日はテキストに戻り問題も解いてみました。本丸はまだまだこれからですが、今のところ理解できてそうで一安心です。
今日はこちらの動画を見て勉強しました。
今日のポイント
【労務費は予定賃率で計算して、差異を計上する】
【購入単価と払出単価は違うから注意(材料副費が入るよ)】
【経費は軽く見られがち、経費勘定をスルーして直接仕掛品 / 製造間接費に計上されることがある】
ネットの広告で自動車組立の工員さん募集が出てるのを見て、「この職種に採用された人たちは直接労務費になるのかな」とか考えるほどには簿記にプライベートを侵食されています。
また平日が始まりますが、朝の時間を有効に活用し、ガンガン進めていきたいです💪
できれば3月半ば位に試験日変更して、早く受験したいな!
明日からまた1週間頑張りましょう☺️